うつみんの保育園に協力していただけませんか?
おはようございます。自律サポートカウンセラーの甲斐です。
お友達でもある尊敬する内海聡氏が保育園を作りたい!と考えて募金活動を始められました。資金がなければ貯めてから始めればいいという方々も多いとは思いますが、経済の流れを変えていくのも一つの方法かもしれないと私は考えるようになりました。一般市民が何かを興すためには大きな財力が必要になります。其れを貯めている時間は、かなりかかります。なんでも募金ということには私は今でも反対ですが、内容によっては、賛成します。全国各地にこのような保育園が増えていけば嬉しいなと思います。もし、この考えにご賛同して頂ければ、御寄附をお願いいたします。
内海氏の想いをこちらにも転載しておきます。
ついに始めます・寄付募集
最近の講演に出た方ならご存知かと思いますが、ついに寄付の募集を告知したいと思います。長年の希望であった保育園の設立および、それにまつわる会社を9月1日に立ち上げました。これは私の情報に触れると必ず通る道である、それが給食はどうしようとか、ワクチンはどうしようとか、保育園や幼稚園はどうしようという悩みを、長年聞いてきたからだと言えます。
残念ながら日本の保育園や幼稚園の多くはオワッテいると思います。紹介できるレベルのところはほとんどなく、一部あるようなところも満員とか、高いとかがほとんどです。そういう所は私も講義に呼ばれることが多いわけで、社会問題に注意を払っている人たちが集まる場所といえるのかもしれません。ただ、やはり私の希望としては、自分の保育園をやってみたいというのがあるのです。
そこで会社の設立に至ったわけですが、この初期投資にはあるこだわりを果たしたいと思っています。いつもいろんな場所でいろんな方が応援しますといってくれますが、虚無主義のうつみんとしては、本当かどうか試してみたいという強いこだわりがあります。正直に言えばどうせみんな口だけでしょ、とずっと思ってきたわけです。
正直に言うなれば、初期投資くらいのお金は私も持っています。現在6つの会社を経営しているわけですから。でもこれに関しては寄付を募ってみたいのです。どれくらい集まるのかをみて、口だけの人々をまたまた心で蔑むみたいな、そういう感覚を持ちたいのかもしれません。カネ儲けなんたらといわれるのはどーでもいいのですが、誰が言うかなと観察したい気持ちも満載ですし。
保育園の場所や内容、目標金額や寄付の仕方などはHPをご覧いただければと思います。これを見ている人は、私の人となりや何を語っているかはご存知の方がほとんどのはずです。本当に応援したい人だけが参加してくださることが私の望みです。もったいないなんて人はまったく見向きしてもらわなくてかまいません。ぜひそういう方のご協力をよろしくお願いいたします。
ひまわりチャイルドアカデミ― 事務局
代表 内海 聡
![]() |
![]() |
ペイパルは、インターネット上の便利な【デジタルおさいふ】です。ペイパルにクレジットカード情報を登録しておけば、IDとパスワードだけで決済完了。お店に大切なカード情報を知らせることなく、より安全に支払いができます。ペイパルアカウントの開設は、決済方法でPayPalを選択して必要事項を入力するだけなのでかんたんです。
- 対応クレジットカード
※海外の主要な決済に自動対応しています。